神戸市がオーガニックビレッジ宣言に向けて、イベントを開催します。 日時:12月10日(日)10:00~15:30 場所:あいな里山公園 主催:KOBEオーガニック推進協議会 詳しくはこちらのチラシをご覧ください。
農研機構西日本農業研究センター主催の 市民公開シンポジウムが開催されます。 くわしくは、こちらのチラシをご覧ください。
今年の判定委員会は下記の通りです。 11月16日(木) 12月21日(木)
本年も、恒例のオーガニック交流会を開催します。テーマは「みどり戦略で有機農業は広がるか?」です。講師は谷口吉光先生(秋田県立大学地域連携・研究推進センタ―教授/日本有機農業学会会長)にお越しいただきます。当日は講演だけで […]
神戸市西区の有機農家グループBIO CREATOSはCSAの取り組みに力を入れています。 個人の消費者以外にロート製薬と取り組む職場CSAが注目されています。 BIO CREATORSのメンバーであるナチュ […]
1980年代半ば「有機」や「オーガニック」と謳ったラベルが巷に流れ、表記の基準が極めて曖昧であるとの疑問からJAS法(農林物資の規格化及び品質表示の適正化に関する法律。1999年制定、2006年改正)が改正され、有機農産物の表示に法的規制がかかる「有機認証制度」が始まりました。
本会は、JAS法に基づき農林水産省に登録された認証機関として有機食品の認証業務を行っています。