SIALパリ2018出展支援のご案内
2018.4.26
お知らせ
ひょうごの美味し風土拡大協議会(事務局:県消費流通課)では、
食品展示商談会「SIALパリ2018」への出展を予定しております。
フランス・パリ、EU等への輸出による市場開拓をお考えの事業者様は、
ぜひご参加ください。
(1) 期 間: 平成30年10月21日(日)~25日(木)(5日間)
(2) 場 所: パリ ノール ヴィルパント展示場
(3) 主 催: ひょうごの美味し風土拡大協議会
共 催: ジェトロ神戸
(4) 出展方法
SIAL会場内に設置されるジェトロジャパンパビリオン
及び当協議会が設置する兵庫県独自ブースへの出展
(5) 選考方法
ア 当協議会あてご応募いただいた後、まず、当協議会から
ジェトロジャパンパビリオン通常出品枠(9平米/事業者)に応募いたします。
イ ジェトロの審査による採択者は、ジェトロジャパンパビリオンに出展いただきます。
ウ ジェトロブースに採択されなかった事業者は、当協議会が改めて審査を行い、
うち4事業者をSIAL会場内に設置する兵庫県独自ブース出展者として採択します。
(5平米程度/事業者。ブース内には、商談スペースのほか、簡易な給排水設備や倉庫
も設ける予定です。)
エ なお、募集〆切の時点で、4事業者以内の申込みとなった場合、すべて兵庫県独自
ブースでのご出展とさせていただきます。
(6) 参加者負担金: 15万円/事業者
・参加者負担金に含まれるもの:出展料、共通部分の装飾・PR 資材等
・各出展者で別途負担:出展者渡航経費、通訳費※、商品サンプル、試飲試食に
必要な備品・資材、商品説明用パンフレット、輸送費 等
※ 事業者自らが対応可能な場合を除き、通訳(日-英(及び仏))は必ず配置して
下さい。なお、通訳手配を当協議会に依頼される場合、10万円/名で斡旋します
〔各社1名分に限り、10万円を越える部分を当協議会が助成(実質半額相当助成)〕
【参考】通訳費用の目安
2016年当協議会通訳雇用実績:約20万円/人(4万円/人・日×5日間)
● 兵庫県ブース出展のメリット
主催者等への直接申し込みに比べ、安価に出展できる※ほか、事務局による
出展に係る各種調整のサービスが受けられます。
また、ジェトロブース内出展の場合、アドバイザーによる市場情報や輸出に
関するアドバイスの提供など、様々な総合サポートを受けられます。
※ ジェトロ通常出品枠へ直接申し込まれる場合は出展料28万円/事業者、
通訳費の補助は無しとなります。
(7) 出展の要件: 詳細については下記のホームページをご覧ください。
ひょうごの美味し風土拡大協議会ホームページURL:
http://www.hyogo-umashi.com/news/?p=2239
(8) 応募方法: 上記7のURLに添付されている出展案内をよくお読みいただき、
入力フォーム1・2をひょうごの美味し風土拡大協議会事務局(県消費流通課)
までメールにてご提出ください。
(9) 応募期限:平成30年5月7日(月)正午12:00
(10) 本件に関する問い合わせ先
ひょうごの美味し風土拡大協議会事務局 (兵庫県農政環境部消費流通課内)
担当者:松川
TEL 078-341-7711(内線4047)