【日本有機農業研究会】語り合おう!今年の作柄 日有研技術交流会のお知らせ
2025.11.10
お知らせ
NPO法人 日本有機農業研究会からのお知らせです。
「語り合おう! 気候変動下の今年の作柄を振り返って 2025」 オンライン会議
日本有機農業研究会生産部・種苗部主催 日有研技術交流会
今年も酷暑や豪雨災害が続きましたが、農作物はどのような状態でしたか。
有機の田んぼにはムシヒキアブが飛来してイネカメムシを食していた
という報告もありました
( https://www.jacom.or.jp/kome/news/2025/10/251015-85081.php)。
気候変動に有機農業で対応していくには、
今の気候変動にみずから耐えている作物自体のタネを自前で採っていくという
農業の基本に立ち戻ることがリジリエンス(回復力、適応力)を発揮させるヒントに
なる可能性もあります。
それぞれの報告では、種採りについても披露していただくことにしています。
今年も、各地各様の作柄を振り返り、対策や工夫、技術的対応などについて
語り合いましょう。
日時 2025 年 11 月28 日(金)19:30~21:30
内容 ・報告(松澤政満、林 重孝、菊池達弥、舘野廣幸ほか)
・参加者による交流
■オンライン会議
■参加費 無料(寄付歓迎)
■どなたでも参加できます
■申込み 申込みフォームURLまたはQR コード(ちらし)からお申し込みください。
⇒https://forms.gle/eCeGdGirAgRn8Hhr9
⇒〈チラシ〉日有研 11月28日 2025 語り合おう 今年の作柄
NPO法人 日本有機農業研究会
電話 03-6265-0148 Fax 03-6265-0149
メール info★1971joaa.org https://www.1971joaa.org
※★を@に変えてお申込みください。