一般社団法人 日本農林規格協会(JAS協会)より、補助金のご案内が届きました。 1.有機認証事業者(新規・継続)向け有機JAS認証取得等に係る経費補助事業 ⇒こちらをご覧ください。 ※今年度は公募期間が3回に分かれていま […]
第1回ひょうごの食研究会のご案内が届きました。 【日時】2024年6月15日(土)13:30~16:00 【場所】神戸市教育会館501号会議室 【参加費】無料 【主催】ひょうごの研究会 詳しくはこちらのチラシをご覧くださ […]
日本有機農業研究会より、OKシードプロジェクト主宰のイオンビーム育種米反対アピール集会のご案内が届きました。 参加は無料とのことですので、関心をお持ちの方はぜひお申込みください。 日時:3月29日 午後2時~4時半 場所 […]
ひょうごの在来種保存会の講演会のご案内 「伝統野菜と食文化」 日時:2024年3月16日(土)13:10受付開始 場所:姫路市民会館第6会議室 詳しくはこちらをご覧ください。
冬季休業は 12月28日(木)~1月4日(木)です。 ※休業中は、検査証明書等の発行はできませんのでご注意ください。 本年も大変お世話になりました。心よりお礼申し上げます。 どうぞよいお年をお迎えください。
2023年12月18日付で、農林水産省より「台湾に有機表示をして酒類を輸出できるようになります!」とプレスリリースがありました。 2024年1月1日(月)から、有機JAS認証を受けた有機酒類について、有機(organic […]
当会の認証事業者さんが「第25回 米・食味分析鑑定コンクール:国際大会 in つなん」で、受賞されました。 ■林秀和さん 都道府県代表選手権 金賞 有機JAS米 品種ゆうだい21 ■的場完次 有機JAS及び移行中部門 特 […]
当会の認証事業者の兵庫県立播磨農業高校農業経営科の生徒73人が栽培した有機米が、 加西市内の小中学校と特別支援学校の学校給食に約3300食分として提供されました。素晴らしいですね! その様子が2023年12月9日(土)の […]
神戸市がオーガニックビレッジ宣言に向けて、イベントを開催します。 日時:12月10日(日)10:00~15:30 場所:あいな里山公園 主催:KOBEオーガニック推進協議会 詳しくはこちらのチラシをご覧ください。
農研機構西日本農業研究センター主催の 市民公開シンポジウムが開催されます。 くわしくは、こちらのチラシをご覧ください。
本年も、恒例のオーガニック交流会を開催します。テーマは「みどり戦略で有機農業は広がるか?」です。講師は谷口吉光先生(秋田県立大学地域連携・研究推進センタ―教授/日本有機農業学会会長)にお越しいただきます。当日は講演だけで […]