2026年の有機JASセミナー・指定講習会の日程を更新し、受付を開始しております。 昨年7月に有機JAS規格の改正もございましたので、テキスト類も改訂しております。 日程をご確認の上、是非お申込みください。 (詳細は講習 […]
    小分け業者・輸入業者の指定講習会を11月7日(金)に開催します。 神戸会場、オンラインでの同時開催で、お申し込み締め切りは オンライン:10月24日(金)、会場:10月31日(金)です。 年内の開催は最後となりますので、 […]
    JAS協会からのご案内です。   本日は、有機JAS認証の取得や認証継続にかかる経費の一部が補助される、 JAS協会の補助事業について、第3回公募開始が近づいておりますので改めてご案内いたします。   […]
    「みんなでつくるHOAS委員会」が企画運営し、 9月2日(火)に開催した有機山田錦圃場見学の様子を、 近畿農政局兵庫県拠点HPにて掲載していただきました。 ぜひ、下記リンク先からご覧ください。 ⇒山田錦の有機栽培ほ場を視 […]
    NPO法人兵庫農漁村社会研究所からのご案内です。   私どもNPO法人兵庫農漁村社会研究所では、有機農業の普及にご努力下さっています 県下各地の有機農業の学校・教室の運営に協力し、 毎月、開催される講義と実習を […]
    
                  1980年代半ば「有機」や「オーガニック」と謳ったラベルが巷に流れ、表記の基準が極めて曖昧であるとの疑問からJAS法(農林物資の規格化及び品質表示の適正化に関する法律。1999年制定、2006年改正)が改正され、有機農産物の表示に法的規制がかかる「有機認証制度」が始まりました。
                  本会は、JAS法に基づき農林水産省に登録された認証機関として有機食品の認証業務を行っています。
                



 【お知らせ】2026年の指定講習会日程を更新しました
【お知らせ】2026年の指定講習会日程を更新しました