みんなで作るHOAS委員会からのお知らせです。 明日7月12日(土)、デザイン・クリエイティブセンターKIITOにて 予定通り有機農業祭を開催いたします。 ◆◆ タイムスケジュール ◆◆ 10:30~ マル […]
たねと食とひと@フォーラムからのお知らせです。 たねと食とひと@フォーラムはたねといのちの多様性と持続性のために活動しています。 今年度はオンラインに加え会場参加もできます。ご参加をお待ちしております。 ◆2025年度講 […]
農林水産消費安全技術センターからのご案内です。 当センターでは毎年、食品事業者等を対象に食品等の品質管理技術の向上等の取組を支援するための講習会を開催しております。 つきましては、今年度は神戸センターの技術 […]
株式会社マイファーム 有機農業者支援事務局からのご案内です。 この度、株式会社マイファームは、農林水産省の補助事業「令和7年度 有機農業新規参入促進事業(有機JAS制度に関する研修の受講等の支援)」の公募を […]
みんなで作るHOAS委員会からのご案内です。 以前よりお知らせしておりました有機農業祭の詳細が決定しました! 今年の有機農業祭は「オーガニック学校給食」をテーマに オーガニックビレッジ宣言をしている兵庫県の市町を中心に、 […]
1980年代半ば「有機」や「オーガニック」と謳ったラベルが巷に流れ、表記の基準が極めて曖昧であるとの疑問からJAS法(農林物資の規格化及び品質表示の適正化に関する法律。1999年制定、2006年改正)が改正され、有機農産物の表示に法的規制がかかる「有機認証制度」が始まりました。
本会は、JAS法に基づき農林水産省に登録された認証機関として有機食品の認証業務を行っています。